• 婚活
  • 婚活における出会いは婚活パーティー・街コン、婚活アプリ、結婚相談所など多様化する現在。婚活中の皆様に婚活テクニックや出会いのリアルを婚活のプロが惜しむことなく紹介!

容姿に自信の無い人がマッチングするためには?【婚活パーティー編】

婚活パーティーに参加し、恋人や結婚を見据えたパートナーを見つけたい!
けど…
自分が婚活イベントへ参加し、上手くいくのかという不安を抱えている方が多数いらっしゃる中、原因となる不安要素は色々ある事かと思います。

今回のコラムはご自身の「容姿」に不安がある事で、イベント参加に二の足を踏んでしまう…
参加したはいいけど「なかなか成功に結び付くのが難しいのでは?」
そんな不安をお持ちの皆様へ私目線でお伝えしたい事を綴らせて頂きます。

目次

パートナーと出会いたいなら

婚活パーティに参加されても上手くいかないというイメージが付いている方へ
まずは
「成功へ向け、諦めないメンタリティは必要」
これが前提です。
どんな要因があろうと諦めたらその段階で終わりです。

「婚活パーティに参加しパートナーを見つけたい!」
「希望を叶えたい!」
というアナタの思いを尊重して頂きたいと思います。

諦める前に

そうは言うけど簡単にはいかない・・・
また婚活パーティ行っても上手くいかないんじゃないか・・・

出会いに対し諦めや上手くいかないのは当然・・と変な負け癖がついていたり・・・

今まで婚活された上で数度失敗があり
数々の経験を経て根付いてしまった感情なのかもしれません。
しかし、そんな思考こそがアナタの理想への結果到達を困難にしている原因です。

では気分一転♪
今は一旦その思考から離れて頂き
以下の内容を空想してみましょう。

イメージ

ご自身にとっての理想の出会いとは?
どういうお相手が自分にとって望ましいお相手なのか考えた事はありますか?

どんな人と出会いたいのか
その人とどんな生活を送っていくのか
ここで素敵な将来を楽しみながらイメージしてみましょう!
アナタが好印象を抱いているお相手はどんな方なのでしょうか?

そんな事を考えていると、自分の事も同時に振りかえって考えていませんか?

そうなんです!
「自分の生活状況やが何が好きでどんな事に興味を持ち、どんな事を大事に思っているか」
という事などお相手の事を考える際に自分に照らし合わせ考えている事でしょう。
その理由として、お相手に望む事は、自分の価値観に近い方、理解してくれる方を望むからです。
ですので、お相手の事をイメージをするという事は
「自分にはどんな希望があるのか」
という事も同時にわかる訳です。

道しるべが見つかる!

上記のイメージをする事で、お相手の事を考える事ができると同時に
「自分にはどういう希望があるのか」ができるメリットがある事をお伝えしましたが
それにより「自分がどういう方向性で行きたいのかの目標」がわかります。

ここまでの思考で
「ご自身と同じベクトルを向いている相手を見つけよう!」
という自覚をする事ができます。

先程のイメージをさらに細かくすると・・・
・ご自身の性格が合う方(理解してくれそうな方)
・趣味(運動、ゲームなど)
・生活の事(仕事、どういうところに住みたいなど)

の項目が主にお相手に理解を望む部分としていろいろと思い浮かべたのではないでしょうか。
ご自身のわかっているようでわかっていない事(忘れている)をこの機会にあらためて振り返る事で今後の婚活や人生への指針が定まってきます。
婚活パーティーやマッチングアプリでも参加(スワイプ)前にまずはこちらを念頭に活動してみてくださいね!

それでも負のイメージが払拭しきれない皆様へ・・・

そんな時はご自身の好きな事を行い「成功体験」している時の気持ちを数度となく思い返す事がお勧めです。

ご自身にとって楽しい事を行っている時、行動や思考に余裕が生まれいつものパフォーマンスよりも良い結果が出るものと皆様も感じている事でしょう。
そんなイキイキとされている体験時のお気持ちを忘れずにいてほしいのです。

その感覚を忘れてしまったら・・・
もしくは嫌なイメージや、ストレスを感じる事があったら・・・
ご自身のお好きなフィールドに行き、再度成功体験を積み、ご自身のマインドを満たして頂きたいのです。

そんな気持ちの拠り所を持つ事で気持ちに余裕が生まれます。
いつでも戻ってこれる安心ポイントを持つ事で何度も困難がある場合はここに戻ってくれば穏やかな気持ちになれ、嫌な流れをリセットできます。

誰でもイケメン(イケジョ)になれる!?

皆様はイケメンと聞くと容姿が整った男性の事を思い浮かべる事が多いのではないでしょうか。

そんな見た目の良い人だと婚活などしなくても自然にモテて、交際し、結婚するんだろうな…
婚活パーティーでもすぐにマッチングするから自分には不利なんでじゃないかな…

違います!
外見が良い人だからといって全員がストレートに婚活が上手くいく、という事ではないようです。
何故でしょう?

そ・こ・で
下記にて本当のイケメン(イケジョ)とは何なのかを列記してみました。

感謝ができる

どんな些細な事でも、相手に対し感謝の気持ちを表現する事が相手に対し好印象を与えます。
例えば、相手側の近くにある物を自分側に取ってもらう事があると思います。
その際に無言ではなく「ありがとう」と伝えていますか?という事です。

自分ひとりで長い人生を歩んでいく事ができている人はいません。
どんな人も親から生まれ、学校に行き、食事をとり、仕事をし社会生活を送っています。
いろんな人と関わり合い、自分が存在できています。
普段から色んな人間関係や物事に対し感謝をする事が大事なのです。

当然長く一緒に過ごすパートナーに対してもそうです。
相手にやってもらえる事は当たり前だなんて思ってはいけません。
もし相手にどんな些細な事でもやってもらう事があったら照れずに「ありがとう」の言葉に出して感謝を表しましょう!

清潔感

ここでは主に男性を対象としておりますが、
女性はパートナーとして男性を見る際に「清潔感」を大事にします。
それは服装や髪型、立ち振る舞いなど視覚的に入ってくる情報で相手に伝わります。
そして清潔感は出会いで大事なポイントとされる「第一印象」にも関わってきます。
第一印象の事を述べている「メラビアンの法則」をご存じでしょうか。

感情や態度について矛盾したメッセージが発せられたときの人の受けとめ方について、人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかというと、話の内容などの言語情報が7%、口調や話の早さなどの聴覚情報が38%、見た目などの視覚情報が55%の割合であった。

メラビアンの法則
引用 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)

とあるように人の初見判断の際は視覚情報による割合が多いようです。

たとえば婚活パーティーやマッチングアプリの場合、第一印象がとても大事と言えます。
「清潔感」を大事にしておけばポイントアップ間違いなしです!

見た目に関してよく言われるのが・・・
だらしない、不潔なスタイルだったりがNGです。
髪の毛がぼさぼさしていたり、汗臭かったり、お風呂に数日入っていない雰囲気が漂っているような方はアウトです。

不潔という訳ではありませんが、オシャレで髭を伸ばす方や肩以上の髪が長いロングヘアーの男性もいらっしゃいますが、女性から一般的に人気があまりないようですね。

さらに癖になっているような無意味な行動も控えた方がよろしいです。
例えば頭や体をぼりぼり掻いたりなどです。
こちらも相手に不潔感を与えます。

上記のような清潔感のポイントをしっかり押さえておけば、魅力的に映る事でしょう。

素直という事

素直に人の考えを聞く事、捉える事ができる事は人間関係を円滑にする為にとても大事なポイントです。
何故なら人は自分の言う事をまずは受け止めてもらいたいからです。
特にそれがパートナーであればそれは増々影響はあるかと思います。

逆に否定的で攻撃的な言葉で返されてばかりだと、それが正論だとしても嫌な気分になりますよね。
これは素直という事ではなく「自分だけの正義の押し付け」というように判断されてしまいます。

本当に素直な方は、相手へ偏った考えを持たず
フラットに考えを聞く事ができます。
相手を攻撃するような言動などせず、心の配慮が自然とでき、優しい棘のない感情を伴った言葉、表情をチョイスし相手に伝える事ができます。

これもイケメン(イケジョ)ポイントが高めの項目ですね。

まとめ

いかがだったでしょうか。
アナタの感情次第で良くも悪くも状況が変わる
という事が伝わったのではないでしょうか。
まずは自分を大事にする、そして自分の事を知る事で婚活するマインドが確立できます。

本当に魅力的な人というのは外見だけで判断できません。
どんなに見た目が良くても性格や清潔感が伴わない方はアウトです。

自分の事を大事にしつつ
相手の事を理解する努力を怠らず
関係を円滑に穏やかに保とうとする気持ちが不可欠ではないでしょうか。

このマインドの数々が婚活パーティーに参加された際に相手に伝わる事でカップル成約率アップにつながると私は思います。
マッチングアプリでも会ってダメだったという方にも通ずる内容ですので、マッチングアプリでも日常生活にも活かすことができますので是非参考にされてみてくださいね。

 

【PR】
AI Matchingが実現した未来の婚活パーティー【White Key】
新宿駅からすぐの新宿会場でも毎日開催中!年下男性と出会える企画もありますよ!
婚活パーティーのホワイトキー

婚活の無料相談でぐっと成婚率を高めるホワイトマリッジ。年下男性と結婚も?!
お気軽にコンシェルジュにご相談を。
結婚相談所【White Marriage】

関連記事一覧