彼氏・彼女への鉄板プレゼントの選び方&注意点
誕生日や記念日、クリスマスなどに、恋人へ贈るプレゼント。彼氏・彼女の喜ぶ顔を想像したら、選ぶのにも気合いが入りますよね。今回は、「彼氏(彼女)が喜ぶプレゼントって何だろう」とお悩みのアナタに、失敗しないプレゼントの選び方を伝授します。一生懸命選んでくれたプレゼントは何であっても嬉しいものですが、いったいどんなものをあげたら喜んでくれるのでしょうか?一緒に考えていきましょう。
目次
【王道】プレゼントといえばこれ!的定番アイテム
まずは、忙しい人の為の「時短で探すベターチョイス」をお伝えします。アラサー・アラフォー世代の多くの方が、「恋人からの特別な日の贈り物と言えば、こういう物だよね」と思い浮かべるアイテムは、以下の通りです。
- 男女共通:お財布、時計、キーケース、マフラー、旅行
- 彼氏への贈り物:ブランド名刺入れ、ネクタイ、ベルト、携帯灰皿、文房具
- 彼女への贈り物:指輪、ネックレス、鞄、インテリアグッズ、手作りお菓子
百貨店で購入すれば見栄え良くラッピングしてもらえますし、相手もそこそこ満足してくれそうです。ただ、これだけの情報で「OKOK!この中から選べばいいのね」と突っ走ってしまうのは危険です。
ここからアイテム別に注意点を見ていきましょう。
◇お財布、ブランド名刺入れ、キーケースの場合
これらのアイテムは、1つあれば十分な品物です。彼氏(彼女)が最近買ったばかりで、現在使用中の物をとても気に入っている場合は、期待するような反応をもらえない可能性があります。
①使い始めてから十分な時間が経っている(2、3年程経過していると安心かもしれません)
②特別な思い入れはなさそう
お財布や名刺入れをプレゼントする場合は、この2点について、さりげなく確認しておきましょう。
◇時計、鞄の場合
実はお値段が張る品物になればなるほど喜ばれる難易度は上がります。「有名ブランドで高額な物を貰えるなら何でも嬉しい」という人であれば問題ありませんが、「高価でも趣味じゃない物はちょっと…」という人も多いです。
「金額的にもすごく頑張ってくれたんだろうな。喜ばなきゃ、ちゃんと使わなきゃ。」と相手に気を使わせるのは悲しいですよね。
相手の趣向を把握出来ている自信が無い場合は、自分一人で選ぶよりも一緒に選ぶのがお勧めです。サプライズにしたい場合は、事前にさりげなく一緒にウインドウショッピングをするなどして、趣向の確認をしておきましょう。
◇指輪、ネックレスなどのアクセサリーの場合
アクセサリーを身につける習慣のない恋人に指輪やネックレスをプレゼントする場合は、普段身に着けていない理由を確認しておきましょう。
「自分では買わないだけで、貰えたら嬉しい」という人もいる一方、「装飾品が好きではない」という人、金属アレルギーを持っている人、むくみ体質だから指輪はしない人、体質的な理由でアクセサリーをしない人もいます。また、アクセサリーには好き嫌いもありますよね。
上品なアクセサリーが好きな女性に、レザーネックレスをプレゼントしても、良い反応は期待しづらいと思います。普段の装いを想像しながらアクセサリーを選ぶと良いでしょう。
指輪は特に注意!指輪は妙齢の男女にとって扱いが最も難しいアイテムです。特に彼女に送る場合、彼女がアラサー以降の年齢で、交際期間もそれなりに経過している場合は、不用意に落胆させたり、余計なプレッシャーを与えかねません。
付き合いたてのカップルには良いかもしれませんが、指輪の出番は人生規模で特別な日の為に取っておくのをお勧めします。
◇インテリアグッズの場合
- ルームランプ
- 小型加湿器
- アロマディフューザー
インテリア小物も、プレゼントに使えそうですが、以下の確認は必要です。
① 同じ役割のアイテムを既に持っていないか
② 使ってもらえそうなアイテムか
③ 邪魔にならないか
インテリアグッズは、場所をとりがちです。存在感が大きい為、難易度高めのプレゼントと言えます。私の知人の話で恐縮ですが、過去にワンルーム5~6畳に住んでいた時、フットマッサージャーをプレゼントされて困惑したと言っていた事があります。
むくみを気にしていた事を覚えていてくれた、その気持ちは有難かったのだけど狭小空間の中にあっての圧倒的な荷物感…。また、床も壁も薄いアパートだったから振動が騒音となり、使うのも気が引けて活用出来なかったと言っていました。
中には、必要最低限のものですっきり生活したい人、自分が選び抜いたアイテムしか部屋に置きたくない人もいます。インテリアグッズをプレゼントにする際は、上記をチェックしてからゲットして頂けたらと思います。
◇旅行をプレゼントする場合
旅行もまたハードルが高いプレゼントです。「手配と支払いをしたらそれがプレゼント」と思いがちですが、旅行の神髄は「二人の特別な時間の共有」にあります。形には残らない分、記憶に残る素敵な時間にしたいところです。
① 彼氏(彼女)が人から物をプレゼントされるのがあまり好きではない
② 彼氏(彼女)が旅行好きだ
③ 出発してから帰路に就くまで、二人楽しく過ごせる自信がある
これら全てに当てはまる場合に、オススメです。
プレゼントの金額の相場は?
プレゼントの金額は、年齢によってある程度の相場が存在します。誕生日やクリスマスプレゼントの費用の相場は以下の範囲と言えそうです。
◇年齢別プレゼントの金額の相場
大学生(~22歳) 5000円~15000円
23歳~25歳 20000円前後
26歳~30代以降 20000円~30000円
例えば、大学生同士のカップルならクリスマスに5000円位の品でオシャレなタンブラーや高級感のある文房具を送るのも良いかもしれません。
けれど30代後半の社会人カップルの場合は、飲み会+α程度の金額を特別な日のプレゼントとされるのに、抵抗がある人が多いようです。
この金額の枠内でセレクトすれば、素直に喜んでもらえそうです。
絶対喜んでもらいたい人の為の、プレゼント選びのコツと注意点
続いて、彼(彼女)にベストなプレゼント選びをしたい人の為に、更に突っ込んだ解説をしてまいります。彼・彼女に本当に喜んでもらえるプレゼントを贈るには、今、恋人は何が欲しいか、どんなものが好きかを把握しておく必要があります。
以下のいずれかのポイントを踏まえてアイテムを選ぶのをオススメします。
-
- 交換時期に達したアイテムをプレゼント
- 数が有ればあるほど良いアイテムをプレゼント
- 1つあると便利だけど持っていないであろうアイテムをプレゼント
- 欲しいものがあるならそれが一番(ただ金額は考慮)
1つずつ見ていきましょう。
◇交換時期に達したアイテムをプレゼント
普段使いするアイテムの中にくたびれてボロボロになっているアイテムがあれば、それを第一候補にしましょう。お財布、名刺入れ、ポーチ、時計、鞄、手帳やタブレットのカバー、日傘あたりが確認しやすいかもしれません。
*交換時期に達したアイテムをプレゼントする際の注意点
王道セレクトでもお伝えしましたが、ターゲットのアイテムに特別な思い入れがあるかどうかを確認しておきましょう。特に、他の持ち物はキレイなのにそのアイテムだけが使い古しだった場合、理由があって使い続けているのかもしれません。
*交換時期に達したアイテムをプレゼントして喜んでもらう為のコツ
使い古したアイテムのブランドが気に入っている様であれば、同じブランドで似たタイプのデザイン・色を選びましょう。金額的には、現在使っているものと同等~上の価格帯のものを選ぶと安心です。
◇数が有ればある程良いアイテムをプレゼント
ネクタイや靴は、好みに反していない限り、複数あって困るものではありません。相手の持ち物を把握していない場合は、数があっても問題ないものをプレゼントするのも一つです。
*数が有ればあるほど良いアイテムをプレゼントする際の注意点
数を所有しているアイテムという事は特別感が出にくいというデメリットもあります。プレゼントする場合は、ブランドものにするなど、ハイセンスな1品をチョイスするのがオススメです。
◇1つあると便利だけど持っていないであろうアイテムをプレゼント
マフラーや手袋、ブランドのペンケースや折り畳み傘、高級ボールペン等、今持っていないけれどあると誰もが普段使いするアイテムを贈るのもオススメです。かゆい所に手が届く贈り物は、贈り手の「デキる」感を演出します。
*1つあると便利だけど持っていないであろうアイテムをプレゼントする際の注意点
普段使いするものだからこそ、相手の趣向を汲んだデザインのものを選ぶ必要があります。
① 相手のお仕事的に持ちやすいデザイン・色
② 普段の相手の装いや服の色に合うデザイン・色
この2点について慎重になりましょう。
◇欲しいものがあるならそれが一番
これまで色々言ってきましたが、相手が欲しいものがあるなら、それをプレゼントしてあげるのが一番です。サプライズを喜ぶ人は意外と多くはありません。
「こんなの貰えたら素敵だなー」と思っているものを、スマートに誘導して聞き出し、プレゼントしたほうが感激される可能性が高いです。
*恋人が欲しいものをスマートに聞き出す具体例
「誕生日プレゼント、何欲しい?」と直球で聞くのもダメではありませんが、丸投げ感が漂いますし、ムードも沸きづらいです。
「誕生日プレゼント、何を贈れば喜んでもらえるかなって、色々考えてるんだけど。アクセサリーかもっと実用的なもの、どっちが欲しい?」
このように切り出して、相手がアクセサリーと答えた場合、「アクセサリーって趣味が分かれるだろうし、一緒に見に行こうか?」といった感じで一緒に買い物に行けるよう促します。
実用的なものが良いと答えた場合、「成る程、今ちょうど欲しいなって思っているものってある?せっかくだから喜んでもらいたいし、一緒に見に行こうか?」といって、お店などに連れ出すのも良いと思います。
ベストチョイスをしたい人が気にしておきたい事
ここまでご覧頂ければまず失敗はないと思いますが、念には念をという事で、あともう3つ、チェックポイントをお伝えしておきますね。
① あなたの収入
② イベント内容
③ 関係性(温度感・交際期間)
これらについても、妥当性があるかを確認すれば完璧です。
◇あなたの収入
少し現実的な話になりますが、年齢だけでなく、あなたの収入によってもプレゼントにかける額の価値は違ってくると考えた方が良さそうです。
「プレゼントは心でしょ?金額で判断するなんて浅ましい」と感じる人もいるかもしれませんが、お金は当人が懸命に働いて得た対価です。そして、日々の生活で消耗し失われていくものです。
そういった目線で考えますと、手取り16万円の派遣社員の人が渡す1万円のプレゼントと、手取り200万円の実業家が渡す1万円のプレゼントの重みを同じと見るのは、違和感を感じませんか?
*頑張り過ぎるのも良くない
誕生日やクリスマスであっても、「いくらなんでも、こんなに高価なものをもらうのは…」と、引かせてしまうレベルのプレゼントはお勧めし難いです。
お相手が委縮するのは勿論、下手をすると「自分はこんなプレゼントは贈れないから、恋人として相応しくないのではないか」と、ネガティブな感情を与えかねません。
特にあなたが女性の場合、恋人に送るプレゼントは、相手のプライドを尊重し、同額か、それを少し下回る金額となる様にすると安心です。
◇関係性(交際期間・温度感)
二人の「関係性」にも配慮する必要があります。付き合い始めて1ヶ月も経っていないのに、いきなり婚約指輪を送ったりしたら、相手は身構えてしまうかもしれません。(結婚相談所を介して交際に至った場合は喜ばれる可能性もあります)
逆に、先述の通り、交際が長期化して相手が結婚を意識している時に、深い意味もなく指輪を送ったりしたら、相手の心を曇らせる結果となりかねません。現在の距離感では「重たすぎる」と思われたり「デリカシーがない」と思われるプレゼントは指輪以外にも存在します。
*「手編みマフラー」「似顔絵」「ポエム・歌」などの自作の品
編み物などの手の込んだ贈り物は、「愛情」を「執着」と誤解されてしまう可能性があります。似顔絵や歌などは、「用意を忘れて間に合わせでこうなった」「プレゼントにお金をかけたくなかった」と思われかねません。
これらは、相手がこれらをねだった場合以外はプレゼント候補にしないのが得策です。
*「美顔器」や「高機能の体重計」などの美容グッズ
美への意識が高く、あけすけに恋人に美容の話をしているタイプの恋人なら、貰って喜ばれる可能性が高いです。(どんなものが欲しいのかリサーチは必要だと思います)
ですが、関係性によっては「痩せろ・もっとキレイになれ」という強迫にとらえられる場合があります。普段、恋人の容姿について何らかの指摘をしている場合は、美容グッズは選ばない方が良いかもしれません。
◇イベント内容(シチュエーション)
誕生日やクリスマスは、気合いを入れて挑みたいイベントですが、これ以外にもイベントはありますよね。例えば、
-
-
- バレンタインデー・ホワイトデー
- 交際1年などの記念日
- 何かのお礼やお詫びとしてのプレゼント
-
こういった際は、上記との差をつけたいところです。雰囲気のあるダイニングバーで食事をご馳走して、聞きなじみのあるブランド小物(ハンカチやタンブラーなど)を贈る位が良いかもしれません。
大事なイベントとの差が出てメリハリが付きますし、お財布にも優しいです。
*ちょっとした贈り物におすすめのブランド小物の例
彼氏への贈り物:タンブラー、ハンドタオル、ブレスレット、手袋
彼女への贈り物:お花、マグカップ、ルームシューズ、アロマグッズ、ハンカチ
恋人へのプレゼント選びの最後に
いかがでしたでしょうか?プレゼントは、愛情や思いやりを伝える手段です。
相手の趣向を考えずに「あげたいからあげる」「使ってほしい、身に着けてほしいからあげる」という視点だけでアイテムを選ぶのは、愛情の押し付けになりかねません。相手の視点を持つ事が何より大切です。
あなたと愛しい人の特別なイベントが、思い出に残る素敵な時間となる事を願っています。
肝心のデートついては、下記の記事なども参考にしてみてくださいね。